第百四十五回RUNツーリング 時:2017.04.02 行先:伊豆方面
3月は雨だったので中止でしたが、
幹事さんが暇なので4/2に延期としました。
前日の土曜日は伊豆方面で雪が降っていたようで
若干、心配でしたが決行。
結構寒いです。
本日の参加者は3,4,5,6,25,28,30
33,34,36,38,39,42,44,47
とゲストさん5名の20名です。
幹事は33さんです。
集合は狭山PAと港北PAの2か所です。
出発はどちらも8時半。

ゲストさんは5名。
XJR1300

CBR600RR

ハーレーストリート750

CB1300

CB1300

そして新車購入の30さんのMT-03

そして何故かカウルが新しくなった25さん

狭山組、港北組とも何事もなく全員揃い時間通りに出発です。
合流は小田厚の小田原PAです。
距離的には港北のほうが近いので港北組のほうが早く着きました。

20分後に狭山組が到着。

お店は11時半からなのですがまだ9時半。
45分に出発して海沿いを走ります。
が、渋滞・・・

途中から旧道に入りお店に1時間弱で到着です。

11時前からお店を開けていただいて入店。
各自注文です。


早々に食って出発です。
椿ラインを通って大観山を目指します。
途中までは舗装も綺麗になって快適な感じでしたが
徐々に寒くなるにつれて路肩に雪が・・・
そして30さんがオーバーラン。
コケずに済んだようです。
大観山は冬です。



4月ですよ。
雪景色ですよ。
気温は2℃ですよ。
RUNツーなので、当然富士山も見えません。

見れたのはケースに入ったYZF-R1Mくらいです。

芦ノ湖スカイラインを通り御殿場方面へ。
予定では峠を通る予定でしたが
ちょっと冒険は出来ないので
安全な平野部を走りコンビニ休憩。

このコンビニは38さんの
折れたサイドスタンドを修理した思い出の場所です。

今日はまだ大丈夫です。
そして「道の駅すばしり」へ

各自お土産を買い休憩

集合写真を撮ってなかったので。

そして須走から高速で談合坂までフリー。
パラパラと雨もありましたがすぐに止みました。
で、解散です。
あ・・・
写真撮ってなかった・・・
4月なのにまだまだ寒い一日でした。
おしまい。
<コース>
圏央道 狭山PA内回り8:30出発もしくは東名 港北PA下り8:30出発
→小田原厚木有料道路→小田原PA休憩
→西湘バイパス→石橋IC→R135→K75→魚繁(昼食)
→K75(椿ライン)→大観山(マツダスカイラウンジ)休憩
→K75→R1→芦ノ湖スカイライン(260円)→湖尻
→K75→R138→R246→K151→道の駅すばしり
→東富士五湖道路→中央自動車道→談合坂SA(解散)

<走行距離>
332km(3番の家から)
|