第二百二十九回RUNツーリング 時:2024.03.31 行先:富津方面
先月、中止になったコースをリベンジします。
本日の参加者は、3,4,5,18
25,31,34,39,44の9名です。
途中合流、途中離脱はありましたが。
集合は湾岸幕張PA。

非常に暖かいです。
何℃まで上がるのだろう・・・
時間通り出発し君津PAまでフリー。
車も多く覆面やパトカーが走ってましたが無事到着。

長めの休憩を取って出発。
富津中央インターを出て早めのお昼ご飯。





意外や意外、時間がまだ早いのに
お客さんはたくさんでほぼ満席。
ここで31さん合流です。
食後の運動で燈籠坂大師の切通しトンネルへ。

停めにくい駐車場にバイクを停めて切通しへ。

集合写真


散策

燈籠坂大師へ。



さらに登っていくと

行ってみみると


やっと石垣。
Google mapで見るとほぼ海側。
諦めました。
切通しを上から。

反対側の切通し

桜はチラホラ

かと思っていたら終わりかけのところが多かったです
次の目的地に行く途中の道の駅 富楽里とみやまで休憩。

ちょっと改築されていました。
ここで25さん離脱です。
そして千葉県酪農のさとへ。

酪農発祥の地らしいです。



白い牛さん

ソフトクリーム購入。

350円でしたが4/1からは400円になるそうです。
そして山道を走り鹿野山九十九谷へ。

トイレと自販機のみの展望台です
意外と人が来ていました。
帰り道を模索中。

アクアラインは渋滞のようなので
京葉道経由にルート変更。
市原SAで休憩&給油して京葉幕張PAで解散です。

暑い一日でした。
<コース>
湾岸幕張PA 9時出発
君津PA
富津中央
ニコニコドライブイン
燈籠坂大師の切通しトンネル
道の駅富楽里とみやま
千葉県酪農のさと
鹿野山九十九谷展望公園
君津スマート
市原SA
京葉幕張PA 解散

<走行距離>
307km(3番の家から)
|