タイトルイメージ


第五十三回RUNツーリング
 
      時:2009.07.19  行先:群馬県草木湖方面


今日は連休の真ん中です。
3連休で家族サービスをする人が多いのか
本日の参加者は2,3,4の3名です。


どうも天気の具合がよろしくないがとりあえず嵐山Pに集合です。

連休中日だと言うのに所沢から高速に乗ったが渋滞です。
いつものことながらすり抜けして行きました。
途中2さんと合流。
1時間弱で嵐山Pに到着です。



長野方面の天気が怪しいので雲のないほうに行こうということで
群馬県の伊勢崎で高速を降り大間々を抜け草木湖方面に向かうことに。

まともに行ってもおもしろくないので細めの県道を通ってみることに。
地図で道路に色が付いていますが通るのは白い道路です。
未舗装じゃないだろうね・・・

とりあえずその県道に入る前に休憩




先日ヤフオクで安く落札した新兵器です。



ビデオカメラです。


休憩して県道突入です。
早速新兵器を使ってみました。
最初はなんてことはない道。




これ

当然、だんだん山道に入っていきます。
が、だんだん細くなってきた・・・




これ

苔が生えてたりしてますが・・・
それになんだかいろんな物が落ちてます。
まるで障害物競争・・・
石や砂さらに岩、木くずや枝に葉っぱ、路面は濡れてる・・・


 

これ

大変でした(^^;)


山の中なのでコンビニのような気のきいたものはありません。
群馬県の県道15号に入ったところで適当に休憩です。



ここから粕尾峠を越えて以前行ったことがある蕎麦屋へ。
これまた路面が・・・

到着です。

まだ11時にもなってませんが昼飯です。
山の神ドライブイン

 

ここは以前5番さん企画で来たところです。
椅子は切り株。
5円玉が座金の代りになってる。。。



店の横にはバイクがあります。



カタナとメグロ。
動くのでしょうか。。。

頼んだのは天もり。



3人とも同じです。


早々に食い終わり11時半には出発です。
また動画を撮ってみました。
115MBあるのでご注意を。。。




これ

栃木インターから高速です。
まだ時間が早いので空いてましたが
反対車線は大渋滞・・・
事故でしょうかねぇ。

と、言う間に佐野SAに到着です。



ってまだ12時です。

ここで大事なことを忘れてました。
記念撮影を。。。



佐野SAで(≧∇≦)

いつもより長く休憩を取って次の休憩場所の蓮田SAへ。
1時過ぎ到着・・・
今までにない速さで解散場所到着です。

解散しようとした時にハプニングが!!



2さんのバイクのバッテリーカバーのネジが!!
5本中2本しか止まってません・・・
とりあえず残ってるのを締め付けて解散です。



2時過ぎには家に着きました。
ぴったり300kmの走行です。
お疲れさまでした。。。


<追記>
4さんから動画が届きました。


10 11


<今回のコースと交通費>


コース:

嵐山P8時出発→伊勢崎IC→R17→K73
R122→K334→R122→K15→K32
栃木IC→佐野SA→蓮田SA解散


交通費:ETC使用

所沢IC→伊勢崎IC 1200円
栃木IC→岩槻IC 900円


走行距離:

300km(番の家から)